コーチ養成講座「基礎コース」って、なに?

いよいよ9月12日からスタートする第4期MPU認定コーチ養成講座~基礎コース~
今日は、その養成講座を担当するトレーナーの山本ゆきコーチに基礎コースについて、お伝えして頂きます。
コーチ養成講座「基礎コース」って、なに?
こんにちは。
MPU認定プロフェショナルコーチ山本ゆきです。
コーチングを仕事にしたい!
コーチングを家族や仕事場でのコミュニケーションに活かしたい!
より自分を整えるためにコーチング理論を学びたい!
MPU養成講座を学ぶ人の目的は様々です。
受講者さんは現役ママさんが大半を占めているので
《コーチングを子育てに活かしたい!》という人が多いのですが
学びを深めていくうちに、やがて《コーチングを仕事にしたい!》
という想いを抱く人もいます。
私も、そんな1人でした。
けれど!養成講座を受講したからと言っても、
急に個人セッションや
グループコーチングが
できるようになるのだろうか?という不安がありますよね。
私は子どもを産んでからずっと専業主婦でいたので仕事を始める
というだけでも大きなハードルに感じました。
それがフリーランスのコーチだなんて。
本当にできるの? と。
コーチングを仕事にするためにどうしたら良いのかわからず、不安しかありませんでした。
けれど、、、
MPU養成講座は資格取得後のサポートも充実しています!
養成講座の基礎コースを修了すると
■1対1でコーチングを行う
■個人セッション
が、できるようになります。
その際に必要となる、契約書やアセスメントシートなども共有してもらえます。
また、契約書の交わし方、導入セッションの進め方なども丁寧に教えてもらえるので、
すぐに仕事として個人セッションをスタートすることができます。
養成講座内では、受講者同士、何度もコーチングのワークを行うので
コーチングセッションの良さも、しっかりと体感することができるでしょう。
MPU養成講座では頭だけでの理解だけでなく、
実際にコーチングの良さを何度も体感することができ、
それを量稽古でもって身につけることができます。
せっかく取得した資格、ぜひ活かしてみませんか?
(MPUプロフェッショナルコーチ、トレーナー 山本ゆき)