10/11「声優さんと楽しむ!おんどく⁺ ワークショップ」無料

2025年11月16日(土)の「おんどく⁺ 大会 at 名古屋柳城女子大学」開催に先立ち、『柳城祭』開催中の同大学にて、下記のとおりプレイベントを開催いたします。

こちらのイベントは、声優養成所インターナショナルメディア学院様のご協力のもと、プロの声優さんと一緒に発声練習や滑舌トレーニングを楽しむ内容となっております。

おんどく大会出場をお考えのお子さまはもちろんのこと、子どもたちに「おんどく」や「発音」「発声」を教える立場にある先生方にも役立つ【実践のヒント】が得られます。

ご興味がありましたら、是非この機会にご参加ください!

おんどく+プロジェクト

「おんどく」は、子どもたちにとって学びのはじまりの一歩です。
声に出して読むことで、ことばの理解や表現の土台が育まれます。

私たちが目指す「おんどく」は、ただ読むことにとどまりません。
その先には“朗読”の豊かさ――想いを込めて伝えるチカラや、人とつながる喜び――が広がっています。

そこで小さな「⁺」を添えました。
読むことの基本に、楽しさ・自信・表現力・つながりをプラスする。
それが「おんどく⁺」に込めた願いです。

この思いをカタチにするために、子どもから大人まで楽しめる ワークショップ や、表現の場としての <大会> を開催しています。
学びの最初の一歩から、未来につながるチカラへ――それが「おんどく⁺プロジェクト」です。

 

「声優さんと楽しむ!おんどく+ ワークショップ」
〜発音・発声・滑舌をプロと一緒に楽しくトレーニング!〜(無料)

10月11日(土)に、愛知県出身の声優・沼波まろなさん(IAM AGENCY所属)をお迎えしてワークショップを開催します。

プロの声優さんと一緒に、親子で声を出す喜びを体験しよう!
おんどくが苦手でも大丈夫。声優さんと遊ぶように声を出してみると、子どもの表情がキラッと変わります。
「できた!」が自信につながる、特別な1時間です。

日にち 2025年10月11日(土)
場 所 名古屋柳城女子大学 2号館231会議室
名古屋市昭和区明月町2-54(名古屋市営地下鉄御器所駅から徒歩5分)
※当日は駐車場のご用意がございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
時 間 13:00~14:00(※当日は「柳城祭」開催中)
定 員 100名様
対 象 小学生以下のお子さまと保護者さま、中学生~大学生(保護者同伴可)、教育関係者
参加費 無料(心豊かな社会をつくるための子ども教育財団 助成事業)
主 催 一般社団法人JOSHIGOTO LINK
後 援 名古屋柳城女子大学、名古屋市教育委員会、愛知県教育委員会

プログラム内容

  • 滑舌トレーニング
    一緒に挑戦して笑顔に!
  • デモンストレーション
    プロの声優さんの迫力を間近で!
  • 発声練習
    親子で声を出す楽しさを体験!
  • セリフ読み体験
    「できた!」を一緒に実感!

参加すると――

  • 子どもが「声に出すこと」に自信を持てる
  • おんどく大会への参加意欲アップ!
  • 正しい日本語の発音や表現を学べる
  • 教育関係者・学生さんにも役立つ実践のヒント

 

※ このワークショップは、11/16(土)開催の「おんどく+ 大会 at 名古屋柳城女子大学」のプレイベントですが、大会に出場しない方も参加できます。

プロの声優さんから発声の仕方を学び、一緒に楽しく練習しましょう!

今回、このワークショップで学生さんや教育関係者まで対象を広げたのは、子どもたちの学びを支える大人にも「おんどく」の力を体感していただきたいからです。

学生さんにとっては将来の教育実践のヒントに、教育関係者にとっては子どもとの関わりを深める新しいアプローチになると考えています。

このワークショップが、それぞれの立場で子どもを支える力につながれば幸いです。

 

チラシ画像

 

お申し込みはこちら

「声優さんと楽しむ!おんどく+ ワークショップ」に参加される方

こちらに必要事項をご記入のうえ、お申し込みをお願いいたします。

お申し込みメールフォーム

 

大会の概要はこちら(準備中)

11/16【名古屋市昭和区】第4回おんどく⁺大会 at 名古屋柳城女子大学出場者募集!

\参加認定証を発行/ 2023年4月に絵本イベントの一環としてスタートした「おんどく大会」も、今年で第4回目を迎えます。 当初は、「本が好き」「絵本が好き」な子どもたちに、大勢の人たちの前で大好きな一 ...

続きを見る

 

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、こちらのメールフォームよりお願いいたします。
尚、大学へお問い合わせいただいても返答できませんので、ご注意ください。

-おんどく大会・童話大会
-, ,