【豊田市】10/28「魔法のカード」で子どもの気持ちが見えてくる ~親子の会話をもっと楽に、もっと楽しく~

 

小学生になると、子どもはママの手を少し離れ、友達や先生との関わりを通じて大きく成長していきます。嬉しいことや成功体験もあれば、ときには落ち込んだり泣いたりする日も…。

そんなとき、わが子の「本当の気持ち」をどう引き出していますか?
「頑張って!」と励ますだけでは届かない。
「おやつで気分転換」も一時しのぎ…。

本当に必要なのは、子どもの心の奥に触れ、その子が持つ“豊かな心”を見つけることです。

ワークショップで得られること

  • 子どもの気持ちがわかり、声かけにも迷わなくなる
  • 宿題や人間関係で落ち込んでも、笑顔を取り戻せるヒントが見つかる
  • 親子の会話が“注意”から“応援”へ変わる
  • ママ自身も「これでいいんだ」と安心できる

ワークショップ内容

  • 『魔法のカード』を使ったワードワーク体験(*)
  • 子どもの気持ちを引き出す実践方法
  • 家庭ですぐ使える活用アイデア紹介

参加特典

体験で使った『魔法のカード』をそのままお持ち帰り!(*)
帰ったその日から親子で実践できます。

 

*『魔法のカード』とは 〜ミカタカードについて

物事の言い方や見方を変えると同じことでも違って聞こえます。
ただ、相手の心を軽くできるような言葉や元気づけてあげれる言葉はスッと浮かばなくて…
そんな悩みを解消したい思いからこの魔法のカードとして【ミカタカード】は誕生しました。
言葉の裏に隠された言葉を見つけてください。
あなたの笑顔をつくる、ミカタになってくれるカードです。

 

こんな方におすすめ

  • 子どもの気持ちをもっと理解したい
  • 叱るばかりの毎日から抜け出したい
  • 親子の時間を“もっと笑顔”にしたい

 

開催概要

開催日 2025年10月28日(火)10:30〜12:00
時 間 10:30〜12:00
場所 SowZowショールーム 2階
(豊田市前田町3丁目75)駐車場あり
対象 小学生の保護者
定員 6名限定(少人数制/次回開催未定)
参加費 3,300円(カード代込み)
支払い方法 予約確定後、事前決済(オンライン決済)

 

講師プロフィール

紅林 みわこ

JCPA日本コミュニケーション心理学協会マスター講師
MPU認定プロフェッショナルコーチ

 

よくあるご質問(Q&A)

初めての参加で少し不安です…
ご安心ください。○△□ラボへは初めて参加する方やおひとり(親子)で参加される方が多くいらっしゃいます。もちろんお友だち同士も歓迎です。ぜひお気軽にお越しください。

 

駐車場はありますか?
はい、無料の駐車場をご利用いただけます。 SowZowショールーム横の専用スペースをご案内いたします。

 

支払いは事前決済のみですか?
基本的には、事前のオンライン決済にご協力をお願いしています。 どうしても難しい場合は、遠慮なくご相談ください。個々で対応いたします。

 

お申し込み方法

step
1
下記フォームより、お申し込みください。

step
2
ご予約が完了しましたら、予約確定メールをお送りいたします。

step
3
開催日までに参加費をお支払いください。

ご質問などはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ。

○△□ラボのお申し込みフォーム

○△□ラボのお申し込みありがとうございます。 希望する講座を選択のうえ、お申し込みください。 送信直後は仮予約となりますので、予約が確定しましたら改めてメールでご連絡いたします。 キャンセルポリシーに ...

続きを見る

 

事前決済される方へ

Squareのオンライン決済(リンク決済)を導入しております。手数料はかかりません。
対応しているクレジットカードブランドは、​Visa、​Mastercard、​American Express、​JCB、​Diners Club、​Discoverの​6種類です。

 

下記リンクにてお支払いをお願いいたします。

「魔法のカード」で子どもの気持ちが見えてくるワークショップ

¥3,300

今すぐ支払う

 

○△□ラボについて

募集中の講座リスト、開催日程等を掲載しています。

【豊田市】○△□ラボ(iroirolab)~子育てママの学びとつながりの場~

  ママのまなざしが変わると、子どもの未来が動き出す。 忙しい日々の中に、やさしいひとやすみを。 学びとつながりの場「○△□ラボ」、豊田市で開催します。   ○△□ラボとは? ○△ ...

続きを見る

 

運営について

主催:一般社団法人JOSHIGOTO LINK

○△□ラボは、ママと子どもの未来を育む場として、教育・イベント・コーチングなど、さまざまな形でサポートを行っています。

-○△□ラボ
-