-
-
あるべき親子関係とは ~子どもの味方であるために~
2022/7/5
長年、子ども青少年局で子育て支援や児童虐待対策の仕事に携わり、虐待に関する本を出版された大岡さんに、今回、知育ismの特集である〈ミカタ〉をテーマとして寄稿していただきました。 しつけと ...
-
-
表現者のミカタ〈音楽家を支える建築士〉
2022/7/5
「暮らしや住まいを支えることで地域に貢献し、地元で活動するアーティストを応援したい。」 そう話す円銘建設の加藤さん。以前より参加している〈あつた宮宿会〉では毎月一日に行われる、あつた朔日市でのボランテ ...
-
-
技術と夢をミカタしてくれる部活動〈愛知総合工科高等学校〉
2022/7/5
T&E鳥人間部 今年で創部4年目となる「T&E鳥人間部」(以下、鳥人間部)。専攻科(18歳~20歳が通う学科)では企業と大学が授業に直接関わり、より高度で実践的な学びを受けられるのが特 ...
-
-
活きる力の基礎を育てる〈陽だまり子ども園〉
2022/7/5
今年で創立70年となる陽だまりこども園。昨年は園舎を改築し、より快適でたくさんのこだわりが詰まった楽しい園舎になりました。理念でもある『活きる力を育てる』を大切に、外遊びの充実を図るとともに新しい時代 ...
-
-
【○○ism】子どもに必要な「ミカタ」とは
2022/6/29
「ism」とは「主張」のこと。その人が生きてきた中で感じた人生観や学びを編集長 相田が対談形式でお伺いするコーナー。様々な分野で活躍される方だからこそ多様な考え方を聞くことができます。今回も前回の伊藤 ...
-
-
子どもが自ら育つ力を大切に〈名古屋市立吹上幼稚園〉
2022/6/29
名古屋の中心部にある吹上幼稚園。今年で創立72年となるこの園は街中にありながらも広い園庭と豊かな緑に恵まれており、子どもたちは自然と親しみながら日々成長できる園です。 芝生が広がる園庭 ...
-
-
心を前向きにしてくれる!「ミカタカード」
2022/6/29
子どもたちに伝えたい! 「今のあなたのままで、いいんだよ!」 これまで3年間、自分をみつめ、未来を考えるワークショップを子どもたち(小学生〜中学生)に向けて開催してきました。 ・今の自分 ...
-
-
福祉ネイリストを目指していた彼女が今、取り組んでいるもの
2022/5/15
去年、取材したネイリストの高山裕子さん 2021年知育ism夏号で取材をさせていただいたママたちの口コミで人気のプライベートネイルサロンCarnelian nailの高山さん。 (過去の取材記事は、こ ...
-
-
Cloverにて掲載していただきました
2022/4/14
Clover No.43にて掲載していただきました 豊田市の男女共同参画センター様の情報誌「Clover」にて、令和3年11月に開催した<キッズおシゴト体験ラボ>の開催報告が載っています ...
-
-
わんちゃんがリラックスしながらキレイになれる場所【dogsalon Cream】
2022/4/11
2021年7月にオープンした わんちゃんたちの癒しの空間【dogsalon Cream】 2021年7月にオープンした、わんちゃんたちの癒しの空間【dogsalon Cream】。 &n ...